こんにちは、ビールマンです。
最近、すっかり秋めいてきました。
秋といえば、ちょっと濃厚なビールが期間限定で売り出されてますね。
暑い夏を終えて、ちょっと濃い目のビールを飲みながら、サンマの塩焼きを食す。
これも秋の楽しみになってます。
やっぱり、秋が深まってくると食べるのも飲むのも美味しくなりますね。
今回は、Windowsキーのお話です。
Windowsキー使ってますか?
WindowsマークがあるCTRLキーの隣、左下2番目のキーです。
僕はかなり多用してるのですが、あまり使われてない方が多いですね。
それでは便利な使い方、一部ご紹介します。
[Windowsキー]+[D] デスクトップの表示
クイック起動ツールバーにある「デスクトップの表示」と同じ機能です。
わざわざマウスを使うまでもなくキーボードで出来ます。
[Windowsキー]+[E] エクスプローラーの起動
エクスプローラーの起動ですね。
マウスでスタートボタンを右クリックしなくても、これで出来ます。
[Windowsキー]+[R] ファイルを指定して実行
たとえばコマンドプロンプトを起動したい時とか、ファイルを指定して実行で起動すれば2アクションでOKです。