こんにちは、ryoといいます。最近は暑くなり、活動する虫が増えてきたように思います。先日も蚊が大きくなったような虫に腕を刺され、刺された部分の周りが紫色に変色するということがあり、ショックを受けました。ところで、今回はポート番号について書きたいと思います。
ポート番号は、コンピュータ同士がデータをやり取りするときに、相手先のプログラムを特定するための番号になります。ネットワークでのデータ通信プ ロトコルであるTCP/IPでは、IPアドレスでコンピュータを指定しますが、そのコンピュータで複数動いているプログラムの中から特定のプログラムを指 定するためにポート番号が必要になります。
ポート番号の0~1023番までは、よく用いるポート番号として「WELL KNOWN PORT NUMBERS」として各コンピュータに割り当てられています。例えば、メールを送信するSMTPというプロトコルを用いる際には、ポート番号の25番を使用します。
ポート番号は49152番まで割り当てられており、ここで全てを紹介することはできませんが、以下に主要な番号をまとめました。以上、ポート番号についてでした。
ポート番号 | TCP/IP | プロトコル | 用途 |
---|---|---|---|
20 | TCP | ftp-data | ファイル転送(データ本体) |
21 | TCP | ftp | ファイル転送(コントロール) |
22 | TCP | ssh | リモートログイン(セキュア) |
23 | TCP | telnet | リモートログイン |
25 | TCP | smtp | メール送信 |
53 | TCP/UDP | domain | DNS |
67 | UDP | BOOT/DHCP Server | IPアドレスの自動取得 |
68 | UDP | BOOT/DHCP Client | IPアドレスの自動取得 |
69 | UDP | TFTP | ファイル転送 |
80 | TCP | http | www |
110 | TCP | pop3 | メール受信 |
123 | UDP | NTP | 時刻合わせ |
143 | TCP | imap | メール受信 |
443 | TCP | https | www(セキュア) |